令和5年度 業界研究プログラム開催のご案内
『地元企業を知り、今の自分から未来の自分を創造(想像)しよう』
拝 啓 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別なるご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 2023年度、静岡新聞社主催、沼津高専協力のもと新たなプログラム「業界研究セミナー」の開催のご案内です。 本イベントは、沼津高専生が低学年より自身のキャリアについて主体的に考え今の学びを深め、将来の企業選択に活かしていく導線プログラムです。 現状、沼津高専では就職支援事業の一環として、本科4年生及び専攻科向けの「沼津高専就職祭」、本科3年生向けの「インターンシップ企業説明会」の開催がある中で、その前段階でのキャリア支援の位置づけのイベントです。 本企画は、各企業で現在活躍されている高専を卒業されたOB/OGの皆様を中心にご協力を仰ぎ実施する業界研究を軸としたプログラムです。6月に2年生を対象に第一回目の開催を実施し、企業・学生の皆様よりご好評いただき、10月に新たに第二回目の開催を実施するものです。 本趣旨にご賛同を頂き、ご参加を希望される企業・団体様のご出展をお待ちしております。 敬 具
開催日時|2023年10月23日(月)14:50~16:20(7~8時限目)
対象学年|沼津高専 本科2年生(原則全員参加)
出展費用|3万3000円(税抜き価格:3万円)
授業概要|【Ⅰ部】社会人OB/OG自己紹介・質問タイム/【Ⅱ部】交流タイム(20分×3回)
主催協力|主催:静岡新聞社 協力:沼津工業高等専門学校 運営:SBSコミュニケーションズ
<本会の趣旨>
● 沼津高専生が直接、社会人OB/OGの方と触れ合うことで具体的な自己未来イメージをつくる
● OB/OGの話を聞き、自分お勉強が将来の仕事に結びつくいべーじを繋げる
● 静岡県内企業で働く魅力を知る
● 学生から社会人への考え方の変化を学び、自身のキャリア形成の導線を作る
<お申込み条件>
✔ 静岡県内に事業所を構える企業・団体であること
✔ 高専を卒業されたOB/OGにご登壇をいただくことが望ましいが、高専卒以外の応募も可とする
✔ 当日参加人数は(2人まで)
✔ 本会趣旨として学生と社会人OB/OGとの交流を中心とした企画であることにご賛同いただけること
(本会ではPC等を使用した企業説明等のプレゼンの機会はございません)
<お申込み>
以下のボタンからお申込みフォームへアクセスし、必要事項をご登録ください。
※前回ご出展の企業様がご応募の場合、「希望学科」は前回参加した学科以外を選択ください。
※最終申込み締切は【9月7日(木)17時まで】となります。申込みいただいた内容を踏まえ、学校及び主催による選考の上、出展確定となります。
※出展確定のご案内は9月中旬頃までに出展の可否のいずれの場合も登録いただいたメールアドレスへ通知となります。
※参加にあたっての詳細は、ご出展が確定した企業・団体様へ改めてご案内させていただきます。
※不明な点等お問い合わせは運営事務局㈱SBSコミュニケーションズまでお願い致します。